県議会2月定例会では、前年度比5.2%増となる令和7年度一般会計当初予算(2兆2,308億9,000万円)をはじめ、令和6年度2月補正予算等を議決しました。 主な新規・拡充事業としては、自然災害への備え(通信機能の強化 […]
▶ vol.51-60
県議会2月定例会では、前年度比5.2%増となる令和7年度一般会計当初予算(2兆2,308億9,000万円)をはじめ、令和6年度2月補正予算等を議決しました。 主な新規・拡充事業としては、自然災害への備え(通信機能の強化 […]
県議会12月定例会は12月2日から20日まで開催され、一般会計補正予算【第3号】9億5,707万3千円等を議決しました。補正予算【第3号】は、県有施設等(学校や図書館、信号機や道路照明等)における光熱費高騰に対応するため […]
自民党議員団では「県こども・若者基本条例」の制定に向け、私も参画して、子どもや若者に関係する70を超える団体や有識者、放課後児童クラブなどに通う子どもたちからも直接ご意見を伺い、条例案にていねいに盛り込みました。 去 […]
今年度、私は福祉保健医療委員長に就任いたしました。少子高齢社会が進む昨今、ソーシャルインクルージョンに基づき委員会運営を行っていこうと考えています。 活動リポート vol.55